私事ですが、料理をやってて、たぶん初めて食べたし、なんで今までやらなかったんだろうと思うくらいだったので備忘録として書くことを決めました。
そもそも、「旬」の食材に興味を持ちだしたのも、ここ数年ですからスナップエンドウ自体そんなに興味はなかったんですがね。
スナップエンドウと言えば、茹でてマヨネーズを付けて食べるのが定番でしょうか。
私は、ニンニクと一緒に塩こしょうで炒めるのも好きです。(ビールのおつまみに!)
旬で、新鮮なものは、思った以上に甘いので驚きです。
スナップエンドウのおひたし
何を隠そうこれが本日の主役ですよ。
果たして、この料理名で良いのかはわかりませんが、作り方は以下です。
①スナップエンドウの筋を取る
②沸騰したお湯に、塩を小さじ1ぐらい(本当は量ってない。適当です)1~2分程度茹でる
③軽く水にさらして粗熱をとり、めんつゆ(or白だし※2023/5/30追記)に漬けて、1時間~半日程度で完成!
※めんつゆ(白だし)は、飲める程度に水で薄めて(ざるそばとか、素麺とか食べるときのあの感じ)
1日漬けると、さらに味がなじんで、醤油漬けっぽくなります。(おこのみで)
おひたしっぽく鰹節をかけてももちろんありです!
とにかく、枝豆をむさぼるがごとく、箸が進むわけですのでね、私は今後スナップエンドウは、このおひたし一択かもしれません。
久しぶりの目からうろこな、いい発見に自分を褒めてあげたい。
コメント