「焼おにぎり」もう買わなくてもいいかも!?

小技

焼おにぎりへの熱き思い

「焼おにぎり」って響きに、心躍るのは私だけでしょうか。

「焼おにぎり食べる?」と聞かれて「食べる」以外の選択肢が見当たりませんし、

お店のメニューに焼おにぎりを発見した瞬間、つい注文しちゃうし、

「時間かかりますけど」と言われても、「はい大丈夫です」と待ってしまう。

ちなみに私は居酒屋でも働いていたので、焼き鳥の焼台の網の上で「焼おにぎり」を焼き上げて、

提供していた身でもあります。

家で作る時には、大抵トースターを使って、プレーンのおにぎりを焼いて、

醤油や甘味噌をつけて何度かひっくり返して仕上げていくのですが、

これがまた、結構めんどくさいのよね。

好きだからやるけどさ。

そんなに好きなら、冷凍食品買えばって思った方!

ほんとそうだわ!

でもね、私ね、冷凍食品買わないのさ。

それで、今まで冷凍食品の焼おにぎりを食べたことがなかったわけ。

そんな私が、先日妹の家に遊びに行ったときに、初めて冷凍食品の焼おにぎりを食べて衝撃を受けましたよ。

うまっ!えええええ?!冷凍食品って今こんなうまいの?

そう心の中で取り乱しながら、次の瞬間思ったんです。

これ、うまいけど、作れるわ!

本格的な焼おにぎりとの違いは、一つですよ。

おにぎりの中、つまりご飯自体に味がついてるかどうか。(※あくまで個人的な分析です。)

冷凍食品風「焼おにぎり」の作り方

私は、2度の試作を経て、ついに冷凍食品風焼おにぎりを作ることに成功しました。

しかも、楽!

それがこのレシピです。(以下)

【作り方】

具無し炊き込みご飯を炊き、おにぎり作って、フライパンで焼き目をつける!

【手順】

①米を研ぐ(お好みの量。)

②めんつゆを入れて米を炊く(私は必要な水量の1/4をめんつゆにしました)

※ストレートタイプのめんつゆ使用

③炊きあがったら、好きな大きさのおにぎりを作る

④フライパンで両面(できれば側面も)焼く(おこげっぽく、少し硬くなる程度、美味しそうな程度)

※ここで出来上がりでもOK!

※食べてみて味が薄かった場合や、より本格的に仕上げたい場合、しっかり味付けたい場合は⑤へ。

⑤醤油(または砂糖を少し入れて甘くした醤油、九州醤油などお好みで)を塗ってさらに焼く

両面焼いて、美味しそうになったところで出来上がり。

ちなみに、冷凍できます!!

ラップに包んで、ジップロックに入れて冷凍焼きおにぎりにして、朝ごはん~おやつ~夜食にどうぞ!

アレンジ

めんどくさくない時、うまさ追求したい時は、是非試したい!

◆めんつゆの濃さを変えて炊いてみる。

◆白だしを使って炊いてみる。

◆炊きあがった具無し炊き込みご飯に、かつお節を混ぜて焼く。

◆炊きあがった具無し炊き込みご飯に、ちりめんじゃこを混ぜて焼く。

◆炊きあがった具無し炊き込みご飯に、焼き鮭などお好みの具材を入れる。

◆完成した焼きおにぎり→バターを乗せて食べる。

◆完成した焼きおにぎり→とろけるチーズを乗せてレンチン(またはトースターで焼いて)食べる。

ってなわけで、夢が広がりました。

もう、焼おにぎりは買いません。(たぶん)

コメント