ご存じでしょうか?タイ料理です。同じような調理方法で、「海南鶏飯(日本語では、ハイナンチキンライス)」とかその他もろもろアジア系、中国、マレーシア、シンガポールなどでも食されている、
要するに、チキンとご飯のセット料理です。
要するに、私の好きな組み合わせです。
タイ料理の店で食べたのをきっかけに、好きになり、シンガポールでも本場のを食べてみましたがやっぱり美味しかったです。
以下、海南鶏飯(かいなんけいはん、ハイナンチーファン、ホイナムカイファン)についての概要。
ニワトリの脂で炒めた白米を、ニワトリを茹でてとったスープで炊いた、雞油飯と呼ばれるご飯に、茹でた鶏肉のぶつ切りが添えられ、多くの場合上記のスープと共に供される。鶏肉の旨味がご飯につけられ、あっさりとした上品なうま味が特徴である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索すると、色々アレンジされた作り方のレシピが出てきますが、結局は鶏を蒸して(茹でて)、出汁で米を炊いて、たれをかけて食べれば、あっさりおいしい料理ですので、そう失敗は起きないと思われます。
私自身も色んなやり方で試してみましたが、今回は少し本格的に、米を炒めてみました。
あ、本来はジャスミンライス(タイ米)を使用しますが、無いので国産米を使います。(本格的いずこへ)
いいかげん家にある物レシピ
【材料】
米・・・2合
鶏肉・・・もも肉無かったのでムネ肉1枚弱?程度(ある分)※皮は外しておく。
生姜・・・親指の大きさ半分ぐらい(スライスか千切り)
にんにく・・・1カケ
酒・・・大2
塩・・・ひとつまみ
(たれ用)味噌・・・小1
(たれ用)酢・・・小2
(たれ用)醤油・・・小2
(たれ用)おろし生姜・・・小1
(たれ用)砂糖・・・小1
【手順】
①(米2合分の水の量)320ccの水と酒大さじ2と生姜とにんにく、塩ひとつまみを鍋に投入し、皮を外した鶏を茹でる。
※ムネ肉なので水から中火程度で茹でて沸騰したら10~15分放置(火の通り具合は確認)
②茹で鶏が完成したら、フライパンで鶏の皮を焼き出てきた脂で生米を炒める。
③炒めた米と、鶏の茹で汁(2合分。足りてなかったら水を足す。)で米を炊く。
④たれは、「(たれ用)」の材料を全部混ぜておく。
⑤ご飯が炊けたら皿に盛り、鶏肉を切って盛り、たれをかけて食べる。
※付け合わせに、きゅうりの薄切りや千切り、三つ葉、パクチー、トマトなどがあれば見た目も良い。
さいごに
どなたかのレシピに、たれに味噌を入れると美味しいと書いてあったので今回初めて入れてみたら、
いつもよりコクが出て美味しかったです。
基本、たれは生姜の風味が効いていて、甘じょっぱ酸っぱければ何でも合うんじゃないでしょうか。
米を炒めるやり方も、パラパラ感が出て良かったです。
本格を目指すなら、アジアン調味料をそろえた方が良いのでしょうが、
こんな適当な材料でも、結構雰囲気出ました。
ほんと、いい加減ですみません。
コメント