「パスタ」思ってたより簡単!これならできる4通りの調理法

調理方法

パスタは店で食べるもの。

子どもの頃、苦手だったパスタを、専門店で初めて食べた時、衝撃を受けた記憶があります。

美味・・・!

それ以来、「パスタは店で食べるもの」としていました。

しかし、何年も経ち、「なるべく外食せずに家で作りたい」「節約したい」

と考えるようになって、作ってみると意外と美味しくできて満足してしまいました。

パスタを自分で作ったことない方、まずは市販のソースからでもチャレンジしてみてください。

かけるだけ

ミート缶です。袋タイプのソースもありますね。

麺ゆでて、ソース温めて、かけるだけ。

ですが、余裕があれば、ひと手間かけてみてください。

少量(1人前30~50g程度でも)のひき肉と、少量の玉ねぎを炒める。

それをミートソースとあわせる。

なすを入れるのもいいですね。

これだけで、旨味がupします。

あえるだけ

≪市販のソースやシーズニング≫

市販のパスタソースもかなり充実しています。

手軽に、お店のような仕上がりになるのはありがたい。

個人的なおすすめは、「青の洞窟」シリーズです。

本格的な味わいに「店行かなくてもいいな」と思ってしまいます。

≪自分で作る≫

「タラコ(明太子でも)パスタ」が簡単でおすすめです。

レシピはいろいろあるとは思いますが、一番適当で簡単だと思ってる作り方です。

①麺ゆでる(1人前と仮定)

②タラコほぐす(量は好みと、明太子の塩味具合で違うのですが、とりあえず親指大くらいで)

③ボールにタラコと、バター1カケ(5gくらい)入れておく

④ゆでた麺をざるにあけ、湯切りしたら、ボールに入れる

⑤めんつゆ又は、醤油を1~2回しくらいかけて、混ぜる

⑥味見して、なんか足りないなと思ったら、めんつゆ(醤油)でもバターでもタラコでも足す

⑦味が決まったら、器に盛って完成(トッピングに、海苔や大葉をのせると、美味だし映える)

炒めるだけ

≪ペペロンチーノ≫

①麺ゆでる(一人前と仮定)※通常より硬めに仕上げる(1~2分早めに引き上げる)

②フライパンにオリーブオイル(大さじ2くらい)とニンニク1カケ(芯とってスライス)入れて着火(中火以下)し炒める ※ゆであがる3分前くらいにはじめる

③唐辛子(輪切り、なければ仕上げに一味でも)をフライパンに投入し炒める

④ゆであがった麺と、ゆで汁お玉一杯程度をフライパンに投入し炒める

⑤油と麺がなじんできたら、塩こしょうをして味をととのえる

これはシンプルな作り方ですが、個人的には具材を入れた方が好きです。

あれば、「ベーコン」か「ハム」か「肉(とりの細かく切ったやつとか、ひき肉とか)」、「きのこ(しめじ、エリンギなど)」などを②の時に入れて炒めると旨味upです。

≪ナポリタン≫

①具材を用意する

・玉ねぎ→半分にしてから薄切りにする

・肉類(あるもの「ウインナー」「ハム」「豚肉」「鶏肉」など)→食べやすい大きさに切る

※生肉の場合は、薄く小さめに切る

・あれば好きな具材(ピーマン、きのこ、なすなど)→きのこ以外は薄切り細切り目に

②麺ゆでる

③フライパンに油(オリーブオイル、サラダ油、バターなど)多め(大さじ2程度)しき、玉ねぎを炒める(中火)

④少し色がついてきて美味しそうになってきたら、肉類を入れて炒める

※他に具材があれば、生肉に火がある程度通ってから入れて炒める

⑤軽く塩こしょうする

⑥ゆでた麺を投入し、ケチャップを入れて混ぜ合わせながら炒める

※ケチャップの量は味見しながら好みで調整

~微調整のアイデア~

肉類がない時など「旨味」や「コク」を出したい時は、

油多め、バターを入れる、玉ねぎ多め(1玉でもいい)で良く炒める、塩こしょうではなく顆粒調味料(コンソメかブイヨン)を入れるなどすると味が決まりやすいです。

入れるだけ

≪パスタサラダ≫

①パスタを半分に折り(食べやすい)をゆでて、水でしめる

②器に水を切ったパスタをしき、サラダの具材を盛る

サラダの具材の例・・・レタス、大根千切り、人参千切り、わかめ、トマト、ゆで卵、蒸し鶏、じゃこ、ツナなど

③好みのドレッシングをかけて食べる

その他のアイデア

  • カロリーを控えたい場合は、パスタの量を減らして、野菜やキノコでかさ増しがおすすめ
  • どうしても炭水化物メインになりがちなので、具材多めのスープやサラダを添えるといい
  • パスタを半分に折ってゆでて、ただケチャップと炒めるだけで、添え物(副材)にもなる

個人的にはパスタは扱いやすいので、慣れてきたら、トマト缶からソースを自分で作ってみたり、いろんなレシピに挑戦してみるといいと思います。

コメント